/script>

アラフォーで語学留学(´艸`*)カナダ・モントリオールでの海外生活♬

35歳で語学留学を決心ヾ(≧▽≦)ノモントリオールでの生活は実際こんなだった❣カナダへ語学留学をこれから控えている方にいろいろな情報をお届けしますッ💛気が向いた時に今まで25か国旅した旅行記も書いちゃいます♬

モントリオールの交通機関⭐STMについて

皆さんこんにちはkakkouです。

本日トロントはビックリするぐらいポカポカ陽気で気温が7度もあります。7度というと大体9月中旬頃の気温ですね🌞昨日までは雪が少し道端に残っていましたが、今日で一気に解けたと思いますッ⛄

さて、本日は私の住んでいたモントリオールと今住んでいるトロント交通機関について皆さんにシェアしたいと思います。同じカナダでもモントリオールトロントでは異なる部分もありますので参考にして頂けると幸いですヾ(≧▽≦)ノ

目次

 

 

 

モントリオールメトロ🚊編ー

モントリオールのメトロはSTMという会社が運営していて日本の東京と比べたらとってもシンプルで簡単です。

オレンジ・ブルー・グリーンの線が主にメインでダウンタウンに行くにはオレンジとグリーンがとても便利です。写真だと少しわかりにくいかもしれませんがAtwaterからMcGill周辺がとても栄えていて買い物したりオシャレなカフェでのんびりしたり出来ます☕💕モントリオールの地下鉄の駅の間隔はとても狭く、2駅位なら平気で歩けます⭐エローラインはあまり使うことがなく自然環境博物館のバイオドームへ行く時くらいです。ちなにこのイエローラインの終点まで行く後ほど詳しくお話する【OUPS】カードが使えないので注意しましょう!!

 

f:id:Emmy-w8:20200224051539p:plain

そして、海外の交通機関は日本の様なイメージが無いかもしれませんが、私は1年ちょっとモントリオールに住んでいましたが、朝メトロが原因で学校に行けなかったというのは1回しかありませんでした。もしかしたら、運が良いだけだったかもしれませんが、意外とトラブルが少ない印象です。平日の朝ラッシュ時は3~4分間隔で本数もたくさんありますそして終電の深夜1時半くらいまであるので私としてはそんなに不便を感じたことがありません。メトロのトラブルも私が経験したのは数回でした。

 

ーOPUSカードとは?ー

 

f:id:Emmy-w8:20200224051809p:plain

そして、モントリオールで長く滞在するならこの【OPUS】カードは絶対に持っていた方が便利です。これはメトロの駅で購入出来ます。これは日本でいうスイカパスモと似たようなプリペード式カードです。購入から4年間は使用可能です。

この【OPUS】カードでマンスリーの購入だとCAD85、ウィークリーCAD26.25、3デイズCAD19といった感じでチャージ可能です。

ちなみに旅行等で短期間モントリオールを観光する場合はこの【OPUS】カードではなく通常の切符も購入できます。1回券CAD3.25、往復券CAD6、1日券CAD10です。

ここで注意ですが、購入した日から1週間や1か月では無いので、購入する日を注意してください。1週間の場合は月ー金、1か月の場合は1-30もしくは31日です。月初めの朝は多くの人がチャージするので券売機が長蛇の列のなっていることもあります(*_*;

月末の28日くらいから次の月分をチャージ出来るので、時間に余裕をみてチャージすることをお勧めします🎶

 

 モントリオールバス🚍編ー

モントリオールはとてもバスが便利です。朝は5時半くらいから運行していて終バスもメトロと同様深夜1時半近くまであります。そしてモントリオールに来て驚いたのがバス停の間隔がとても短い(笑)真冬に家からバス停まで数十分歩くというのはとても不便で大変ですよね。その為かバス停の間隔がとても狭く、出来るだけ家の近くにバス停があるように工夫されているように思えました(´▽`*)

朝のラッシュ時は2台時々3台立て続けにバスがバス停に到着することも珍しくありません。なので朝は意外と待たずにバスに乗れます。

モントリオールはメトロもバスも同じ会社のSTMが運営しているので、バスでも【OPUS】カードが使えます。そしてバスは距離に関係なく1回券がCAD3.25で2時間までは他のバスやメトロに乗れます⭐

 

 そして、モントリオールと日本の劇的な違いがメトロでもバスでもモントリオールの人々は本当によく席を譲ります。高齢者の方はもちろんですが、妊婦さんや子供を連れた親子に嫌味なく譲ります。若いイケイケのお兄ちゃんやパンク系の服装をした髪の毛グリーンの女の子も当たり前の様にしています。初めてモントリオールに来た時とても驚きましたΣ(・ω・ノ)ノでもとても素敵ですよね。そこから席を譲ってもらったおばあちゃんと譲った若者の会話が始まったりしてとてもバスの中の雰囲気が和みます。

日本もこういう人を多いやる行動が出来る人がもっと増えればいいなと思います💕

 

 本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

次回はトロント交通機関についてです(´▽`*)